


2019年02月24日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

押忍珍さん
2019年02月23日23時30分26秒
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
>中の発泡スチロールが外れちゃうんですよね😅
あ、それわかります(笑)。
私も、フルフェースのほうじゃなくて「ハーフタイプ」と呼ばれるヘルメットを使ってますが、長年使ってる内に何故か取れてくるんですよね。
自分的にはそんなにラフに扱った覚えはないのにそうなるから、不思議です(笑)。
=押忍珍 3:16=

|

2019年02月23日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

しことばさん
2019年02月23日09時26分58秒
もりぽんたちも、黒いぺらぺらの法被でした。
教材用で同じようなものかな?
好きな字を背中に入れて、それこそ黒マスク似合いそうな。
来週は最後の授業参観で、音楽発表でーす。

|

2019年02月22日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

デパートさん
2019年02月22日22時29分12秒
≫黒いマスクを買ったんですが
なんでまた よりによって…
どうせなら花柄とかは(笑)

|

押忍珍さん
2019年02月21日18時46分25秒
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
大事な行事を前に、大変ですね。
当日は、少しでも快方に向かいますように…。
=押忍珍 3:16=

|

2019年02月21日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

うにさん
2019年02月22日06時59分05秒
座布団持参!
寒いのに体育館で座るって辛すぎじゃん

|

しことばさん
2019年02月20日23時06分12秒
体育館かあ、きついです。
こちら、お別れ会は児童同士のみです。

|

押忍珍さん
2019年02月20日18時28分38秒
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
季節の変わり目のせいなのか、次々と不快な症状に悩まされる事となって大変ですね。
いろいろと用事に追われてなかなか思うように休めないとは思いますが、どうぞご自愛下さいませ…。
=押忍珍 3:16=

|

2019年02月20日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

たまきさん
2019年02月20日16時03分57秒
そういえば堀ちえみさんの神経障害性疼痛って
招き様の症状とちょっと似てるような(腰→足)気がしました。

|

押忍珍さん
2019年02月19日18時43分28秒
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
だいぶ体調が回復されたようで、何よりです。
お灸が効いて、更に回復される事を祈っております。
=押忍珍 3:16=

|

2019年02月19日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

デパートさん
2019年02月19日05時11分20秒
腰椎が滑り始めてる?
重篤になる前に 硬膜外ブロック・・
いっそOpが早いかも

|

押忍珍さん
2019年02月18日18時10分29秒
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
何だかだんだんと症状が悪化してるみたいで、心配です。
大事なお身体だけに、1日も早いご快癒を祈らずには居られません…。
=押忍珍 3:16=

|

2019年02月18日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

しことばさん
2019年02月18日21時56分23秒
受験とか、ちょっと心配事が片付いて、
身体にきてしまったかしら。
お大事に!

|

押忍珍さん
2019年02月17日17時47分07秒
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
不安がらせる事になりかねないでこう書くのは気が引けますが、モノの本によると、やたらと足がつるというのは脳梗塞の前兆とも言いますからね。
それだけに、もしも頻繁に起こるようでしたら、万一の事態を防ぐためにも、病院で検査してもらったほうがイイと思います。
=押忍珍 3:16=

|

2019年02月17日の日記へのコメント(ダイジェスト版)

たまきさん
2019年02月18日13時06分36秒
ツライよね( ;∀;)
たしかに弱い部分からきてるのかも。
水分不足の方もなるそうですよ。

|

うにさん
2019年02月17日05時45分25秒
私も毎晩足痙ります。夏からなんできっと腰痛からだと思う。すぐ解除できるのなら羨ましいです
朝寝起きに伸びが 怖くてできません。
お風呂以外で指曲げると痙ります(=_=)やばいです

|


|  |
サポート
|
|
|

アクション
|
|
|

|